カカチャンネル 係長さん紹介 | YouTuber665
そんなカカチャンネルを運営しているYoutuber・係長さんのインタビューです。


あのレオタードのCM良かったよなぁ~また見たいなぁ~ぐふふ



なんで??なんで倒産したの??

鯛三も一緒に見よう!

おすすめ!カカチャンネル
聞いたことある企業名ばかりですね。
しかし、これらの企業って最近目にしなくなったと思いませんか?
「いっぱい聞けて~いっぱい喋れる~」でお馴染みのピンク色のNOVAウサギ、
武富士のCMではレオタード姿の女性が踊っていたのが印象的でした。
では、なぜ見なくなったのでしょう?
それは、係長さんのカカチャンネルを見たら全部わかります!
【ゆっくり解説】しくじり企業 Chapter12 ~ノヴァ(NOVA)~
英会話教室を始めて成功した経緯から倒産の原因まで。この1本にまとめられています!
【ゆっくり解説】しくじり企業 Chapter13 ~武富士~
一時期はメガバンクや証券会社を抜いて金融業界で最も稼ぎ出した武富士。
会社の成長から倒産までと、あのCMに込められた思いまでこの動画をみたらわかります!
カカチャンネル「しくじり企業」の人気の秘訣は、なぜ倒産したか、失敗したかだけじゃなく、
成功までの軌跡や企業の特徴までまとめてくれているところです。
しかも、わかりやすくて面白い!
この企業あんまり興味ないなーという人や、時事ネタ自体全然興味ないわーという人でも楽しめます。
いざ見始めたら絶対最後まで見ちゃいますよ。
もちろん時事ネタ好きな人にはかなりおすすめです!
今回はそんな「しくじり企業」の動画で人気の「カカチャンネル」と、
動画を配信しているYouTuber「係長さん」をご紹介します。
動画「しくじり企業」って?
テーマは倒産や失敗をして「しくじった企業」です。
この企業についての経営関連や倒産劇の情報が動画になっています。

右のキャラクター「ゆっくり霊夢」は起業家的な立ち位置で、毎回何か企てています。
左のキャラクター「ゆっくり魔理沙」が先輩的な存在。ゆっくり霊夢にアドバイスや企業の解説をしてくれます。
ゆっくり魔理沙の無駄が無くテンポの良い解説に、「え?なにそれ?」と思ったときは
必ずゆっくり霊夢が質問してくれるので無茶苦茶わかりやすいです。
質問以外にも、絶妙なタイミングで入るゆっくり霊夢のコメントが面白い!
動画の最後には次回のしくじり企業のヒントが出されるので、どの企業か当てたい欲がくすぐられます。



これが係長のカカチャンネル
まず、係長さんは普通に仕事をしています。
YouTuberとして毎日動画の撮影・編集をしている訳ではないのです!
仕事の後や休日の時間を使い、本業の仕事の傍らで動画を配信しています!
それでいてこの動画のクオリティ、驚異的です。
なんでも、しくじり企業の動画を1本作るのに要する時間は30~50時間だとか!
その内訳は、資料集め10時間、セリフ打ち20時間、編集20時間。
係長さんはその企業について出版されている書籍を必ず読むようにしています。
1企業に対して1~2冊の本を読むそうです。
きちんと調査された信頼できる情報だからこそ、見ていて面白いんですね。
面白さの秘訣はキャラクターとセリフ、喋り方にもあります。
動画を作る中で1番大変なのがこのセリフ打ち。
まず最初にセリフを考えてから編集するそうです。
そして、そのセリフを「ゆっくり霊夢」と「ゆっくり魔理沙」がより一層面白くしてくれます。
このキャラクターの声には「ゆっくりボイス」が使われています。
機械音声にテキストを読み上げてもらうのです。
このゆっくりボイスの編集にももちろん係長さんはこだわっていますよ!
間やテンポを大切に、上手に喋らせるよう勉強や工夫も欠かしません。
こうして完成した「しくじり企業」にはコアなファンが沢山て、月に1~2回の配信を心待ちにしています!
ちなみに、1番話題になったのは「リーマンブラザーズ」だそうです。

(動画の内容を自慢げに話して)ゼロ美ちゃんに良いとこ見せよっと♪
ゼロ美ちゃん、リーマンブラザーズって知ってる~??

鯛三くんでも理解できるとは、さすがカカチャンネルだね!



他にもいろいろしています
「雑談」という名のトークLIVEも配信しています。
係長さんはシャイな方なので秘密のベールに包まれています。しくじり企業では素顔も声も知ることが出来ません。
ですが、「雑談」では生声が聞けますよ。
他にもガジェット系やFGOの動画も配信しています。
本当はガジェットの解説やFGOが好きなのでもっと配信したいんだとか。
ちなみにFGOはFate/Grand Orde(フェイトグランドオーダー)というゲームソフトの略です。
また、「しくじり企業」には「L」シリーズがあります!
「しくじり企業L」!ライトの「L」です。
これはYouTube用につくられたシリーズで、情報の少なかった企業や小さな企業をピックアップしたもの。
キャラクターも1人増えています。「ゆっくり射命丸」です。
なんでYouTube用?と思った方。 実は、係長さんはもともとニコニコ動画に投稿していたのです。
ニコニコ動画に投稿していた動画を、YouTubeで配信するとどんな反応があるのかな?
とアップしたのがYouTuberになったきっかけです。しくじり企業はYouTubeでもヒットしました!
他にも、しくじり企業の動画に載せれなかった情報や、ゲーム、経営関連について書いているブログ「オロドウ日記」
次回配信の情報も得られるTwitter
係長さんをもっと知りたい方!要チェックですよ!
今後のカカチャンネル
時事ネタを面白わかりやすく楽しめる「カカチャンネル」。
係長さんのこだわりと意匠が凝らされた動画は、見応えたっぷりで配信が待ち遠しいです!
今後は他YouTuberとのコラボも考えているとかいないとか☆
また、しくじり企業以外の動画も幅広く配信していきたいとのことなので、カカチャンネルから目が離せません!
実際にお会いした係長さんはさすが博識!インテリジェンス溢れる方でした。
動画を作るときのこだわりは「知的好奇心をくすぐるものにする」と話してくれました。
めちゃくちゃ格好良いセリフですね。
カカチャンネル、是非チェックして下さいね。


編集が大変そうだけど、さすがのクオリティだよ~!



マンアットアームズの作るアニメ、ゲームの武器は圧巻!!
ピューディパイは世界一のYoutuber!!登録者は7000万人以上!!
ニガヒガの映像編集技術は一見の価値あり!!
1位ドラゴンクエスト
2位フォートナイト
3位ウイニングイレブン
4位IdentityV/第五人格
5位コールオブデューティ
6位ポケットモンスター
7位モンスターハンター
8位スプラトゥーン
9位オーバーウォッチ
10位マインクラフト
11位Fate/Grand Order(FGO)
12位パズドラ
13位PUBG
14位モンスターストライク
15位シャドウバース
16位Dead by Daylight
17位荒野行動
18位スーパーマリオメーカー
19位FINAL FANTASY
20位ダークソウル
21位遊戯王
22位ぷよぷよ
23位pop'n music
24位#コンパス
25位ツムツム
26位ドラゴンボール
27位人狼ゲーム
28位League of Legends
29位グランドセフトオート
30位大乱闘スマッシュブラザーズ
31位Apex Legends
32位機動戦士ガンダム
33位バイオハザード
34位NET麻雀 MJ
35位VALORANT
36位 天華百剣-新-
37位艦隊これくしょん-艦これ-
38位ストリートファイター
39位レインボーシックス シージ
40位ウォークラフト3(Warcraft3)
41位ハースストーン(Hearthstone)
42位World of Tanks
43位スタークラフト2(Starcraft2)
44位青鬼
45位どうぶつタワーバトル